絶賛発売中!
2014年来日公演を果たしたベルギー出身7人組
フォーク・ヘヴィ・メタル・バンド
民族楽器を多用したベルギー伝統音楽とデス・メタル、メタル・コア
の華麗なる融合。
哀愁感漂う至高のフォーク・メロディ、グロール、クリーンの
ツイン・ヴォーカル
疾走感溢れるパワフルなギター・リフに民族楽器を多用した
これぞ究極のフォーク・メタル!!
Ithilien
エティーリーエン
"Shaping the Soul"
「シェーピング・ザ・ソウル」
★アルバム・インフォメーション
*アーティスト名: Ithilien (エティーリーエン)
*アルバム・タイトル:Shaping the Soul (シェイピング・ザ・ソウル)
*発売日:2017年3月22日(水)
*品番: BITX-1063
*定価 2,100円 + 税
*JAN コード:4562275581432
*収録曲目 (全10曲)
01 - Blindfolded
02 - Lies After Lies
03 - Shaping The Soul
04 - Walk Away
05 - If Only
06 - Emma
07 - Edelweiss
08 - Hopeless
09 - The Dive
10 - The Bear Dance
■アルバム紹介
*2012年ベルギーで結成された7人組フォーク・コア・メタル・バンド。
*ベルギーの伝統音楽とデス・メタル、メタル・コアを融合させたサウンド。
*ギター、ベース、ドラムス、ヴォーカルの基本メンバーに加えバグパイプ、ヴァイオリン、
ヨーロッパ民族楽器であるハディ・ガーディ(機械仕掛けのバイオリン)、
ホイッスル等を加えたユニークな編成。
*哀愁感漂う至高のフォーク・メロディ、グロール、クリーンのツイン・ヴォーカル
疾走感溢れるパワフルなギター・リフに民族楽器を多用したこれぞ究極のフォーク・メタル。
*2014年6月スイスのフォーク・メタル・バンド、エルヴェイティのサポートとして
初来日公演を果たす。
■バイオグラフィ
2012年ベルギーで結成された7人組フォーク・コア・メタル・バンド。
ベルギーの伝統音楽とデス・メタル、メタル・コアを融合させたサウンド。
ギター、ベース、ドラムス、ヴォーカルの基本メンバーに加えバグパイプ、ヴァイオリン、
ヨーロッパ民族楽器であるハディ・ガーディ(機械仕掛けのバイオリン)、ホイッスル等を加えたユニークな編成。
2013年ベルギーで開催されたコンテストConcours – Circuit で優勝し同年デビュー・アルバム「From Ashes To The Frozen Land」をデンマークのレーベルMighty Musicからリリース。
2014年6月スイスのフォーク・メタル・バンド、エルヴェイティのサポートとして初来日公演を果たす。
2015年エルヴェイティとスカルモルド(アイスランド出身ペイガン・メタル・バンド)の北ヨーロッパ・ツアーのサポートを務め現在までに100回を越えるライヴを行う。
■ラインナップ
P.Cherelle - Vocals,Guitar & Bouzouki
T.Soete - Guitar
B.Delbar - Bass
J.Winkelmans – Drums & Percussions
H.Bailly - Bagpipe
S.Gelin – HurdyGurdy & Nyckelharpa
M.Mens - Violin
★リンク
https://www.facebook.com/Ithilien.Music
https://twitter.com/ithilienmetal
https://www.instagram.com/ithilien.folkcore.metal
https://www.youtube.com/user/Ithilienmusic
https://ithilienfolkmetal.bandcamp.com/
https://myspace.com/hunterso?thilien
絶賛発売中
スイス出身5人組ヘヴィ・メタル・バンド
デビュー・フルレンス・アルバム。
プログレッシヴな要素をふんだんに取り入れた
至高のメロディアス・ハード・ロック。
エモーショナルなギター・ソロ!!伸びやかでパワフルなヴォーカル!!
プロデューサー:
ダニ・ルブレ(Halloween ドラマー)、
コニー・アオンドレスカ(Mystic Prophecy)
Invisible Mirror
インヴィジブル・ミラー
"On The Edge Of Tomorrow"
「オン・ジ・エッジ・オブ・トゥモロウ」
★アルバム・インフォメーション
*アーティスト名: Invisible Mirror(インヴィジブル・ミラー)
*アルバム・タイトル:On The Edge Of Tomorrow
(オン・ジ・エッジ・オブ・トゥモロウ)
*発売日:2017年3月22日(水)
*品番: BITX-1062
*定価 2,100円 + 税
*収録曲目 (全10曲)
1. FROZEN RIVER
2. STRIKE BACK
3. DIFFERENT WAYS
4. BELIEVE
5. CONSPIRACY OF MINDS
6. LIFE OF A STRANGER
7. HUNGRY FOR LOVE
8. ON THE EDGE OF TOMORROW
9. BEYOND THE SKY
10. THE LONER
■アルバム紹介
*スイス出身5人組ヘヴィ・メタル・バンドの
デビュー・フルレンス・アルバム。
*プロデューサー:ダニ・ルブレ(Halloween ドラマー)、
コニー・アオンドレスカ(Mystic Prophecy)
*プログレッシヴな要素をふんだんに取り入れた
メロディアス・ハード・ロック。
*メロディアスでエモーショナルなギター、圧倒的な歌唱力を誇る
パワフルなリード・ヴォーカル
等、全ての要素を兼ね備えた超強力新人。
*Blaze Bayley – 元Iron Maiden/Six Feet Under / At Vance 等の著名バンドのサポートを数多く
務める。
■バイオグラフィ
メロディアスなコーラスとヘヴィなギター・リフを軸としたハード・ロックとヘヴィ・メタルの中間をいくサウンドにプログレッシヴな要素を取り入れたサウンドを目指してソロ・ユニットとして始動。初のデモ作品「Invisible Mirror」はレーベルFarewell Musicを通じて全世界で発売。その後現在のメンバーが次々と加入して正式なバンド形態となる。全欧でサポート・アクトを精力的に務める。<Blaze Bayley – 元Iron Maiden/Six Feet Under / At Vance 等>
2014年暮、ワームホールデスとワールドワイド契約を果たし、本作のレコーディングをイタリアのRealSound Studiosで、ダニ・ルブレ(Halloween ドラマー)とコニー・アオンドレスカ(Mystic Prophecy)のプロデュースのもと行われる。その間、アメリカを代表するデス・メタル・バンドSix Feet Underのヨーロッパ・ツアーのサポートも務める。
★リンク
www.facebook.com/invisiblemirrorband
www.youtube.com/InvisibleMirr0r
www.reverbnation.com/invisiblemirror1
2017年2月22日 発売
神々の国ギリシャよりメランコリック・ゴシック・ロックの新星現れる!
哀愁感漂うキャッチーな旋律、ヘヴィでダークなバッキングに
モダンなアレンジを加えた、これぞゴシック・ロックの新機軸!!
Masquera di Ferro
マスクエラ・ディ・フェロウ
"Stalactites"
「スタラクタイツ」
★アルバム・インフォメーション
*アーティスト名: Masquera di Ferro(マスクエラ・ディ・フェロウ)
*アルバム・タイトル:Stalactites (スタラクタイツ)
*発売日:2017年2月22日(水)
*品番: BITX-1061
*定価 2,100円 + 税
*JAN コード:4562275581418
■収録曲目 (全11曲)
1.Intro
2. Brinicle
3. Stalactites
4. Human code
5.Persona
6. Sentenced to life
7. Spartacus
8. Sirens
9. Enough
10. Whiskey roads
11. What shall I die for
■アルバム紹介
*ギリシャ・パトラで2012年10月に結成された5人組
ゴシック・ロック・バンド。
*2013年ファースト・アルバムを制作。2014年2月リリース。
*2015年9月ワームホールデスとワールドワイド契約し
イタリアで本作のレコーディングを行う。
*哀愁感漂うキャッチーな旋律、ヘヴィでダークなバッキングに
モダンなアレンジを加えたゴシック・ロックの新機軸。
2017年2月22日 発売
スペインより北欧バイキング/フォーク・メタル・バンド出現!
スピード感溢れるメロディック・デス・メタルに北欧フォークを取り入れた
注目作!!
Pimeä Metsä
ピーメア・メトサ
“No Blood , No Glory”
「ノー・ブラッド、ノー・グローリィ」
★アルバム・インフォメーション
*アーティスト名: Pimeä Metsä(ピーメア・メトサ)
*アルバム・タイトル:No Blood , No Glory
(ノー・ブラッド、ノー・グローリィ)
*発売日:2017年2月22日(水)
*品番: BITX-1060
*定価 2,100円 + 税
*JAN コード:4562275581401
■収録曲目 (全10曲)
01.- Havamal (intro)
02.- Viking’s Creed
03.- Thunder God
04.- Nothing Can Stop Our Strike
05.- Einherjer
06.- Berserker
07.- Grendel (Beowulf’s chant I)
08.- Call to Arms
09.- Alba Gu Brath (instrumental)
10.- Cry for Freedom
■アルバム紹介
*スペイン・マドリッド出身6人組バンド。
*コルピクラーニを始めとする北欧バイキング/フォーク・メタルに多大なる影響を受けたサウンド。
*セカンド・フル・アルバム
*コルピクラーニ、スイダクラ、アルコナ(ロシア)等の著名バンドのフロント・アクトも務める。
*北欧フォークの旋律を軸にスピード溢れるドラマチックなメロディック・デス・メタル。
■バイオグラフィ
コルピクラーニ等の北欧ヴァイキング・フォーク・メタルに多大なる影響を受けて2006年12月スペイン・マドリッドでプロジェクト・バンドPimeä Metsä(フィンランド語でダーク・フォレストの意味)として活動を開始。
2007年2月David (guitar), Juan (bass) ,Miguel (keyboard)の三人で曲作りを開始。その後、数度のメンバー・チェンジの末、2008年7月、
現在のラインナップが完成。
2009年1月23日マドリッドで170人以上のオーディエンスの前で初ライヴを披露。エネルギッシュで凝った演出のライヴは好評価を得る。その後数度のライヴの後、初デモCDを2010年2月に制作。リリース後は多くのプレスから好評価を受け、コルピクラーニ等、多くの著名バンドのオープニング・アクトを務める。:Kathaarsys (2011年5月), Arkona (2011年6月), Korpiklaani 、Trollfest (2012年4月) 、 Ravenblood (2013年1月)。
2013年3月4日から初のフル・アルバムのレコーディングを開始。ミキシングはフィンランドの名門スタジオ、フィンヴォックス・スタジオで名エンジニア、ミカ・ユッシーラによって行われる。
2014年~2015年多くの著名バンドのフロント・アクトやフェスティヴァルに出演<Sovengar, Survael & Heid (2014年10月) Vikingore & Rugido (2014年11月),フェスティヴァル Winds of North, (2015年3月 サラゴサで開催), Heathen Myth (2015年4月) フェステイヴァルOn Fire Metal Fest (2015年6月アルバセテで開催), スイダクラ (スペイン・ツアー 2015年9月)>
2016年9月~10月セカンド・フル・アルバムにあたる本作の制作を行う。前作よりスピード感溢れるドラマチックなサウンドに変貌。
★LINKS:
www.facebook.com/pimeametsaofficial
https://twitter.com/pimeametsa
2017年2月22日 発売
スケートコア、テクニカル・ハードコアに多大な影響を受けた
イタリア出身4人組・バンド、セカンド・アルバム最新作。
全編疾走感溢れるスピード・チューンにメロディアスかつソリッドなギター
そしてパワフルなシャウト系ヴォーカル冴え渡る!!
Fankaz
ファンカズ
"Seities"
「セイティズ」
★アルバム・インフォメーション
*アーティスト名: Fankaz(ファンカズ)
*アルバム・タイトル:Seities (セイティズ)
*発売日:2017年2月22日(水)
*品番: BITX-1059
*定価 2,100円 + 税
*JAN コード:4562275581395
■収録曲目 (全12曲)
01-Intro
02-Screams of Lies
03-Overwhelme
04-I Feel Sorry
05-Broken City
06-Behind the Curtains
07-Petrified
08-My Stories
09-Something Personal
10-Day by Day
11-False Witness
12-Symptoms
■バイオグラフィ
2003年イタリアで結成された4人組バンド。スケートコアに影響に多大な影響を受けたサウンドにメロディアスな要素を取り入れたサウンド。メンバー・チェンジを何度も繰り返し現在のラインナップ:Ricky (guitar and vocals), Mora (bass and vocals), Pole (drums) , Elio (guitar)となる。それぞれのメンバーはスケートパンク、テクニカル・ハードコア・バンド活躍をしていた。
2005年夏、初のデモをレコーディング。
2006年7月初のEP「Don’t Try This at Home」を制作。
2007年9月12日Quick Flow Records/Alkemist Fanatix Europeと契約。
2008年10月レコーディングを行いニューヨークでマスタリングを行い2009年10月初のフル・アルバムをリリース。2010年ロードランナー・ベルギーでも配給される。
2010年~2011年プロモーションに専念する傍ら次作の曲作りを行う。
2011年Mayones Guitars & Bassesと楽器のエンドースメント契約。200回を越えるライヴをこなす。
2016年本作のレコーディングを行う。
★リンク
https://www.facebook.com/fankaz
http://www.reverbnation.com/fankaz
2017年2月22日 発売
トルコ出身モンゴリアン・ヘヴィ・メタル・バンドの最新作。
ノスタルジック溢れるモンゴル伝統音楽を取り入れた旋律とヘヴィ・メタルの
見事なる融合
YASRU
イーアスル
"Borubay"
「ボルバイー」
★アルバム・インフォメーション
*アーティスト名: Yasru(イーアスル)
*アルバム・タイトル:Borubay (ボルバイー)
*発売日:2017年2月22日(水)
*品番: BITX-1058
*定価 2,100円 + 税
*JAN コード:4562275581388
*収録曲目 (全7曲)
1.552 AD (Boru)
2.Borubay
3.Atalara
4.Nazar Eyle
5.Ruzgarin Yirlari
6.Hafis
7.Yasru
■バイオグラフィ
バンドの基となるプロジェクト・バンドSidreが2007年にトルコで結成される。
2009年現在のバンド名、イーアスルに変名。イーアスルとは昔のチュルク語でミステリー、シークレットを意味する。2012年初のプロモ・アルバムをリリース。そしてフル・メンバーを揃えてライヴ活動を開始。その間にプロモ・アルバムを高音質で再レコーディングし新曲も加えて再リリース。2015年終わりに本作の制作を開始。
★リンク
Official web site
YouTube channel
https://www.youtube.com/user/OFFICALYASRUBAND
2016年12月28日 発売
ノルーウェイ・オスロー出身5人組ヘヴィ・メタル・バンド
セカンド・フルレンス・アルバム。
パンクの暴虐性とヘヴィ・メタルの重厚性を見事に融合させた
オリジナリティ溢れるサウンド。
骨太でワイルドなギター・リフ、パンクに影響を受けたパワフルなヴォーカルにキャッチーなメロディを取り入れた楽曲の数々を収録
Exploding Head Syndrome
エクスプローディング・ヘッド・シンドローム
"World Crashes Down"
「ワールド・クラッシュズ・ダウン」
★アルバム・インフォメーション
*アーティスト名: Exploding Head Syndrome
(エクスプローディング・ヘッド・シンドローム)
*アルバム・タイトル:World Crashes Down
(ワールド・クラッシュズ・ダウン)
*発売日:2016年12月28日(水)
*品番: BITX-1057
*定価 2,100円 + 税
*JAN コード:4562275581371
*収録曲目 (全10曲)
1. Wasting Away
2. World Crashes Down
3. Walk Alone
4. The Fine Line Between Hardcore and Hipster
5. Of Sanity and Dignity
6. Happy
7. Invincible
8. Fun and Regrets
9. Moving On
10. End Game
■アルバム紹介
*ノルーウェイ・オスロー出身5人組ヘヴィ・メタル・バンドのセカンド・フルレンス・アルバム。
*パンクの暴虐性とヘヴィ・メタルの重厚性を見事に融合させたオリジナリティ溢れるサウンド。
*骨太でワイルドなギター・リフ、パンクに影響を受けたパワフルなヴォーカルに
キャッチーなメロディを取り入れた楽曲の数々。
■バイオグラフィ
2010年冬、幼なじみのEirikとMortenによってノルーウェイ・オスローで結成。
その数ヶ月後他のメンバーが次々と加入してラインナップが完成。
バンド名はMortenがある日、インターネットで見つけた奇病「頭内爆発音症候群」(睡眠時に爆発音の幻聴があることで睡眠障害に陥る病気)に由来する。
2011年11月Ampmanden Recordsから7曲入EPをリリース。
オスローの伝説的ライヴ・ハウスElm Streetで初ライヴを披露しその後、精力的にノルーウェイ国内でツアーを行う。そしてBlood Commandの新作リリース記念ツアーのサポートも務める。
2013年6月、初フルレンス・アルバムの制作開始。同年10月9日「Disciples of Reason」
リリースしノルーウェイを代表する数々のバンドのサポートを務め最もエキサイティングなノルーウェイ出身バンドの一つとして賞賛を得る。
その後もSham 69 , Satyricon等のサポートを務め知名度を一気に上げる。
イタリアを代表するHeavy Metal / Hard Rock レーベル
新進気鋭ヘヴィ・メタル・レーベル
ワームホールデス
日本支社
イタリア発!
新進気鋭Rockレーベル
エピックトロニック
日本支社
Organized by
Physical Distributed by
Disk Union Music Distribution
Space Shower Music
Digital Distributed by
Space Shower Fuga