2018年4月4日 発売
女性リード・シンガー、女性ギター擁するイギリス出身
シンフォニック・メロディック・ヘヴィ・メタル・バンド
の通算4作目フル・アルバム。
澄み渡る女性ヴォーカル、荘厳かつドラマチックな曲展開、至高の美旋律!
これぞ究極のシンフォニック・メロディック・メタル!!
APPARITION
アパリション
"The Awakening"
「ジ・アウェイクニング」
★アルバム・インフォメーション
*アーティスト名:APPARITION (アパリション)
*アルバム・タイトル: The Awakening(ジ・アウェイクニング)
*発売日:2018年4月4日(水)
*品番: BITX-1090
*定価 2,100円 + 税
*JAN コード:4562275581708
★収録曲目 (全12曲)
1. The Awakening (Intro)
2. Hold Back The Night
3. The Dames Of Darkness
4. The Other Side
5. Resonance
6. The Night An Angel Died
7. Eternity
8. Home
9. Break The Chains
10. Our Story Lives On
11. Twilight
12. As Shadows Play
■アルバム紹介
*女性リード・シンガー、女性ギター擁するイギリス出身5人組
シンフォニック・メロディック・ヘヴィ・メタル・バンドの
通算4作目フル・アルバム。
*バンド結成20周年記念アルバム。
*過去、ターヤ・トゥルネン(元ナイトウィッシュ)、ジ・アゴニスト他
著名バンドのサポートに数多く参加経験を持つ超実力派。
■ラインナップ
Ashley Guest (drums)
Fiona Creaby (vocals)
David Homer (bass)
Amy Lewis (guitars)
Paul 'Kull' Culley( guitars/Sequencing )
■バイオグラフィ
1997年結成、イギリス出身女性リード・ヴォーカル擁するメロディック・ヘヴィ・メタル・バンド。結成当初はDavid Homer(b)によるプロジェクト・バンドとしてスタート。
2004年から本格的にライヴ活動を開始し2006年「Drowned in Questions」2008年EP「Salvation」2011年「For Vengeance … and for Love」を次々とリリース。
その間、イギリス国内はもとよりヨーロッパでも数多くのライヴを行う。そして数多くの著名バンド<Delain,Revamp,Sirenia,Septic Flesh,The Agonist,Tarja Turunen,Blaze Bayley,Imperial Age,Whyzdom 等>のサポートを務める。同時に数多くのフェスティバル<Dames of Darkness Festival (UK), Metal Over Malta Festival (Malta) and Kraken Festival (Belgium).にも出演。そして結成20周年を記念して本作をリリース。
2018年4月4日 発売
イタリア出身5人組POP PUNKバンドの6曲入EP。
モーション・シティ・サウンド・トラック、アタリス、ジ・ワンダー・イヤーズ等のPop Punkバンドから多大な影響を受けた、エモーショナルでキャッチーなメロディをアップ・ビートに乗せたサウンドが炸裂!
My Dinosaur Life
マイ・ダイナソー・ライフ
"Young Survivors"
「ヤング・サヴァイヴァーズ」
★アルバム・インフォメーション
*アーティスト名:My Dinosaur Life (マイ・ダイナソー・ライフ)
*アルバム・タイトル: Young Survivors" (ヤング・サヴァイヴァーズ)
*ジャンル:ポップ・パンク
*発売日:2018年4月4日(水)
*品番: BITX-1091
*定価 1,700円 + 税
*JAN コード:4562275581715
*収録曲目 (全6曲)
1 - Yellow Walls
2 - One Fast Move Or I'm Gone
3 - Reckless Northwest
4 - Wooden Forts
5 - No Safe Cigarette6 -
6 - Keep Me Alive
■アルバム紹介
*イタリア出身5人組POP PUNKバンドの6曲入EP。
*モーション・シティ・サウンド・トラック、アタリス、ジ・ワンダー・イヤーズ等のPop Punkバンドから多大な影響を受けた、エモーショナルでキャッチーなメロディをアップ・ビートに乗せたサウンド。
■バイオグラフィ
イタリア、クレモナ出身5人組Power Pop , Pop Punkバンド。2014年2作のデジタル・シングル・リリース後2014年10月EP「Cold Summer」リリース。モーション・シティ・サウンド・トラック、アタリス、ジ・ワンダー・イヤーズ等のPop Punkバンドから多大な影響を受けた、エモーショナルでキャッチーなメロディをアップ・ビートに乗せたサウンド。2017年Too Loud Recordsと契約し2017年本作のレコーディングを行う。
2018年4月4日 発売
ブラジル、クリチバそしてカナダ、ケベック出身のメンバーによって
結成された
Skate Punkトリオ・バンドのニュー・アルバム。
POPでフックの効いたメロディ、前編疾走するドラム・ビート、
ソリッドなギター・ワーク満載!!
OUT IN STYLE
アウト・イン・スタイル
"Broken Dreams"
「ブロークン・ドリームス」
★アルバム・インフォメーション
*アーティスト名:Out In Style (アウト・イン・スタイル)
*アルバム・タイトル: Broken Dreams (ブロークン・ドリームス)
*ジャンル:洋楽/スケート・パンク
*発売日:2018年3月28日(水)
*品番: BITX-1092
*定価 2,100円 + 税
*JAN コード:4562275581722
*収録曲目 (全14曲)
1 - looking for you
2 - straight and fast
3 - dreaming
4 - Ellie
5 - Lucid Dream
6 - Glass
7 - just before dawn
8 - dead end
9 - interlude
10 – o’brein
11 - your smile
12 - blindfolded
13 - drinking in hell
14 - the great perhaps
■ラインナップ
João Xavier - Vocals/Bass
Marlos Andrews – Guitar
Ricardo Niemicz - Drums
■バイオグラフィ
ブラジル、クリチバそしてカナダ、ケベック出身のメンバーによって結成されたSkate Punk Band。バンドの歴史は2016年João Xavier (Vocals/Bass)が自作曲をアメリカでレコーディングしたことから始まる。ケベックに住むドラマーRicardo Niemiczを呼び寄せ6曲入りEP「Coffee, Beer and a Movie」をレコーディング。その後、シカゴでシングル「At The Sanatorium」をレコーディング。2作リリース後SATANIC SURFERSの南米ツアーのオープニング・アクトを務める。
2018年3月7日 発売
ポルトガル、リスボン出身、
5人組エクストリーム・ヘヴィ・メタルのニュー・アルバム。
グロール&クリーン・ヴォイスを巧みに使い分けるヴォーカル、
ソリッドかつメランコリックなギター・ワーク。
エネルギッシュな中にもメランコリック
そしてプログレッシヴ要素を取り入れた
ヘヴィ・メタル・シーンの新境地を開く意欲作。
PAINTED BLACK
ペインテッド・ブラック
"Raging Light"
「レイジング・ライト」
★アルバム・インフォメーション
*アーティスト名:PAINTED BLACK (ペインテッド・ブラック)
*アルバム・タイトル: Raging Light(レイジング・ライト)
*発売日:2018年3月7日(水)
*品番: BITX-1089
*定価 2,100円 + 税
*JAN コード:4562275581692
*収録曲目 (全8曲)
1) The Raging Light
2) Dead Time
3) The Living Receiver
4) Absolution Denied
5) Chamber
6) In The Heart Of The Sun
7) I Am Providence
8) Almagest
■バイオグラフィ
Daniel Lucas(ヴォーカル)、Luis Fazendeiro(ギター)によって2001年ポルトガル・リスボンで結成されたドゥーム/デス・メタル・バンド。アグレッシヴな中にもメランコリックな面を持ち合わせたサウンド。2005年デモEP “The Neverlight”リリース。2007年セカンド・デモEP “Verbo”リリースし「ポルトガルで未だ契約の無い最高のバンド」とポルトガル国内で最も有名なメタル専門誌LOUD!で高評価を得る。2010年デビュー・フル・アルバム「Cold Comfort」をポルトガルのレーベル、Ethereal Sounds Worksからリリースし同年のベスト・アルバム賞を雑誌LUOD!で獲得。2014年よりロック寄りのデジタルEP「Quarto Vazio」リリースしポルトガル、英国でライヴを行う。その後セカンド・フル・アルバム「Raging Light」制作。基本のドゥーム・メタルはそのままにプログレッシヴ、ポスト・ロックのお要素を取り入れたエネルギーに満ちあふれたメランコリーな作品が完成。
■ラインナップ
Daniel Lucas - Vocals
Luís Fazendeiro - Guitars & Synths
Gonçalo Sousa - Guitars
António Durães - Bass
Filipe Ferreira - Live Drums
2018年3月7日 発売
ノルーウェイ出身、ツイン・ギター擁する
5人組メロディック・デス・メタル・バンド。
通算4作目ニュー・アルバム。
ブルータル・サウンドの中にメロディアスかつメランコリックな
ギター・フレージングが光る
北欧ならではの計算しつくされた緻密な音世界。
MECALIMB
メカリム
"XIII"
「サーティーン」
★アルバム・インフォメーション
*アーティスト名:MECALIMB (メカリム)
*アルバム・タイトル: XIII(サーティーン)
*発売日:2018年3月7日(水)
*品番: BITX-1088
*定価 2,100円 + 税
*JAN コード:4562275581685
*収録曲目 (全10曲)
1.Headless Existence
2.Blind Men Rules The Earth
3.Forgotten
4.No End
5.Infection
6.Leave The Bones
7.Goodbye To Sanity
8.I See Dead People
9.Jokers & Liars
10.Nothing
■バイオグラフィ
ノルーウェイ出身Fredrikstadがパンテラとイン・フレームスを融合させたグルーヴ感、メロディアスな要素を取り入れたメタル・バンド結成を決意。メイン・ソングライターOle Olsen(ギター)と数度のライヴを行った後、2006年初デモを制作。その後ドラムスとベースのメンバー・チェンジが起こる。2006年から2007年の間にDag Kopperud(ベース)Marius Pettersen(ドラムス)が新規加入。2008年初アルバム「Mechanical Recipe」制作。ビデオ“Still Alive”も制作。ノルーウェイ国内のラジオでもオンエアーされ2010年まで精力的なライヴ活動を行う。2010年オリジナル・メンバーRaymond Gammelsrud (ヴォーカル)、Torben Svendsen(セカンド・ギター)が脱退。2010年3月新ヴォーカリストKenneth Liljegren加入。2010年夏、ロンドンにあるRising Recordsと契約。2011年初頭セカンド・アルバム「Bound To Fall」制作を開始。新セカンド・ギタリストRobin Larsen加入しノルーウェイ国内でライヴ活動を再開。2012年にはJorn(元マスタープラン)、Susperiaのサポートもつとめる。しかしヴォーカリストKennneth脱退Mecalimbが再加入したが新ヴォーカリストStephan Hayが加入したことを契機によりスラッシー、メロディック・デス・メタル・サウンドに変貌。その後も数度のメンバー・チェンジがおこり2013年初頭現在のラインナップが完成しライヴ活動をノルーウェイ国内で行う。サード・アルバム「XIII」制作。Tankard, Entrails, Enslaved, Mindtech、Ragnarok等のサポートもつとめた後、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス等でライヴを行う。
■ラインナップ
Robert Arntsen - Vocals
Tom Angel - Guitar
Marius V. Pettersen - Drums
Dag Kopperud - Bass
Ole Olsen - Guitar
■ディスコグラフィ
Mechanical Recipe (CD 2009)
Bound to Fall (CD 2011)
Chaos (EP 2014)
イタリアを代表するHeavy Metal / Hard Rock レーベル
新進気鋭ヘヴィ・メタル・レーベル
ワームホールデス
日本支社
イタリア発!
新進気鋭Rockレーベル
エピックトロニック
日本支社
Organized by
Physical Distributed by
Disk Union Music Distribution
Space Shower Music
Digital Distributed by
Space Shower Fuga